こんにちは!
宅配業で個人事業主をしているカンズンといいます。
大手宅配業者さんからの荷物の委託を受けた会社の委託をしています。
今日は宅配の仕事の後、頑張れば頑張るほど仕事終わりには無意識にホッとするものです。すると帰宅途中にもかかわらずものすごい眠気が襲ってくることがあるものです。
その睡魔の対策をお伝えいしたいと思います。
1,コーヒーを飲みながら帰宅する
睡魔を抑えるためにてっとりばやくカフェインをとります。
わたしはブラックで飲んでいます。
ラテや微糖でもOKです。ただし、甘いものは眠気を引き起こす要因にもなりますので飲み過ぎには注意が必要です。
2,お菓子を食べながら帰宅する
狙いは噛むことによる刺激で脳を目覚めさせることです。
ですので、噛みごたえがある方がよいです。
またポリポリ、カリカリと音を出すお菓子も脳を刺激するとされています。
オススメは「おかき」です。
いろいろ試した結果、一番眠気が覚めました。
こちらも甘いものと食べ過ぎには注意が必要です。
3,ガムを噛んで帰宅する
お菓子を食べることと基本的に同じ効果を期待します。
わたしはお菓子をコーヒーといっしょに飲みながら、
食べ終わったらガムを噛み、口の中をさっぱりさせつつ
常に口を動かすことをしていました。
4,大声で歌いながら帰宅する
覚えるほど歌い込んだ曲がなければ、ノリの良いサビの部分だけ歌ってもオッケーです!
発散している感じを得られれば成功です。
ただし、歌いすぎはさらなる疲れを招くので適度に歌いましょう!
5,仕事の途中でビタミン剤を摂る
手っ取り早く体力を回復させます。
特に肉体的に疲れる仕事の場合、栄養サプリの効果をとても感じやすくなります。
自分にあったサプリメントを探して速やかな回復を促してください。
ちなみに私はビタミンB1、C、Eを取っていました。
を6,当日の朝、プロテインを飲む
こちらも栄養をとって体力の回復をうながす目的です。
タンパク質は腹持ちがよくオススメです。
私は色々な味のプロテインを試していました。
チョコレート、ヨーグルト、抹茶、ココア、ミルクティー、ミックスフルーツなどなどです。
また、ソイプロテインとホエイプロテインを食べ(飲み)比べてもみましたが、回復力が高かったのかもしれません。ホエイプロテインの方が腹持ちが良かったです。
7,仮眠をとる
一番効果的な方法でした。
わたしは5分間のタイマーをセットして仮眠しました。
短めですが、これだけでかなりスッキリしました。
30分くらいでまた睡魔が襲ってくるのですが、ちょうどコンビニがあり、そこでも5分間だけ寝させてもらい安全に帰路につきました。
まとめ
睡魔に負けずに安全に帰宅するために、1、コーヒーを飲みながら 2、歯応えのあるお菓子をつまみを食べ 3、ガムを噛み 4、歌いながら 5、ビタミン剤と 6、プロテインをあらかじめ摂取することで体力アップをはかり 7、出発と途中で5分間の仮眠をとります。
睡魔による「ヒヤッと」が減少することでしょう。
コメント